2月11日(月)

【雑】1月の末までコメディの翻訳にかかっていて、その後すぐコルテスの修正入力にとりかかったもので、それを終えてさすがに脱力状態。たっぷり寝ても、昼間、疲れが出ますね。 【劇】サントリー美術館へ「歌舞伎 江戸の芝居小屋」展を見に行きました。こ…

2月10日(日)

【書】笑話原稿を8枚。ネタ本からのアレンジだけでなく、最近はオリジナルもひとつ混ぜています。掲載されるとは限りませんが。 「黒んぼと犬たちの闘争」の校正を反映させて送信しました。予定では夏に福岡でリーディング公演、秋にはやはり福岡で本公演。…

今週の授業のフランス語の歌

Alain Souchon - Rive gauche (clip officiel)

2月9日(土)

2月8日(金) 【雑】誕生日でした。たくさんの方から facebook にお祝いのメッセージをいただきまして、本当にありがとうございます。みなさんに返信できていないのですが、この場をお借りしてお礼申し上げます。 私が微々たる取り組みをしている密教の修…

2月7日(木)

2月6日(水) 【書】コルテス「黒んぼ」は56/70まで進んでいます。 【雑】大雪が降ると言われていたのに都心は肩すかし。それでも夕方、長い地下鉄のトンネルを抜けると中野は雪国だった。 【仏】ワインのフランス語第2回です。本日のお疲れさまワインは…

2月5日(火)

【仏】国立オープンスクール中級/上級。上級の読み物は時事ネタで、日本女子柔道の暴力的指導問題。「体罰」という日本語が「虐待」という意味のフランス語になっている。分かりやすい。犬とか動物が例文に出てくる表現だ。つまり指導者が選手をイヌネコの…

2月4日(月)

【劇】団十郎さんのご冥福をお祈りいたします。10月の初めに古今亭文菊の真打昇進パーティーの主賓としていらしたときが、お姿をじかに拝見する最後でした。そのときはもちろんとてもお元気でいらして、あいさつで、文菊が昔やっていたフランスのコメディ…

2月3日(日)

【書】笑話8枚、執筆中Youtubeでいろいろ寄り道が多かったので、けっこう時間がかかってしまいました。ほかにもやりたいことがあったのですが、断念。 【音】アレクサンドル・タローとエレーヌ・グリモーという、比較的名の通ったフランスのピアニストはお…

2月2日(土)

【書】「黒んぼと犬・・」の入力を40/70までやり、来週のフランス語の授業準備をし(これから原則的に土曜日に次週分をまとめてやることにしたい、と思います)、大学の成績も出し、となかなか盛りだくさんでした。 【音】昨日ダウンロードしたカストフ(ク…

今週(来週だけど)の授業のフランス語の歌。

Charles Dumont - Une Chanson

面白かったレポート「映像舞台芸術」8本骨子

今年の学習院大学「映像舞台芸術」講義レポートから面白かったもの8本 1.東京における落語興行の現状を数字に基づいて分析し、落語という舞台芸術の将来像を描いたもの。 2.チェーホフ「かもめ」の中にかもめが出現する4つの個所を分析したもの。主張…

2月1日(金)

【書】今日は「黒んぼと犬・・」は10ページ分をチェックのみ。ほとんど入力ができませんでした。ちょうど作品の中ほどのところなのですが、黒んぼのアルブリーはウォロフ語という部族語をしゃべります。相方のフランス人女性レオーヌはなぜかドイツ語(し…

1月31日(木)

【雑】柔道界がたいへんなことになっているようで、とうとう女子柔道の暴力監督さんが辞任することになりました。ところで昨日からやたらにテレビで流れている柔道連盟の偉い人の謝罪会見VTRを見て、おやっ!と思ったのですが、小野沢さんという専務理事…

1月30日(水)

【美】今週は授業がほとんどない週なので仕事は引きこもってやっています。とはいえ引きこもってばかりもいられないので、精神衛生のためにもお出かけが必要というわけで今日は朝から上野の東京都美術館でエル・グレコ展に行ってきました。晩年の「受胎告知…

1月29日(火)

【書】「黒んぼと犬たちの闘争」の直し及び入力12/70やりました。でも、ひたすら入力してると確実に眠くなります。 【雑】世の中「体罰」の問題であれこれ騒がしい。わたしはこれについては橋下市長の方針に賛同する。ただし、不思議なことに「体罰」の問題…

1月28日(月)

【書】文学座通信3月号に掲載予定の原稿「ミシェル・アザマと神々の劇」(5枚)を書きました。月末まで寝かせてから入稿します。また、いよいよコルテスの「黒んぼと犬たちの闘争」の翻訳チェックと入力作業に着手です。 【仏】ソムリエのフランス語初級/…

1月27日(日)

【書】日曜日なので笑話の原稿を書きました。戯曲翻訳が1本あがったので楽をしたいところですが、今月末までに文学座通信の3月号にミシェル・アザマ「十字軍」(4月アトリエ公演)のことを5枚書かないといけません。その翌月も3枚書きます。で、何を書…

12月26日(土)

【雑】ひさしぶりにお昼を神楽坂フレンチで。急に思い立ったものだからお気に入り2件は予約なしでは門前払い。まあ、だったらあそこかな、ということでフランス人がやってるブラスリーへ。やっぱりガラガラでした。ここのserveurの仏人は、日本語のようなフ…

1月25日(金)

【書】「悦ばしき結婚」の第一次翻訳を脱稿させました。どんなあらすじなのか簡単に説明すると、独身貴族のアンリに莫大な遺産が転がりこむのです。けれどもその相続にはひとつだけ条件がついているのです。それは1年以内に結婚して、しかも1年間結婚生活…

1月24日(木)

【仏】市川オープンスクール初級/中級。フランス語のクラスの3カ月に一度くらい、みんなで美術館に行くとか文化イベントを積極的に作っていこう。【雑】市川で眼科。ものもらいができた。先月の治療が不完全だったのだ。

はてなダイアリーから「はてなブログ」へ

はてなダイアリーから「はてなブログ」へ引っ越しました。

1月23日(水)

【雑】笑話の校正をしたり、入稿した原稿の加筆を行ったり。お昼に九段下で日仏演劇協会の会報発送作業。大きな団体だったらこういうのは学生を動員したりしてやるんだろうけど・・何につけ人手の足りない団体なのでやむをえない。集まったメンバーで中華料…

1月21日(月)

【仏】ソムリエのフランス語、2013年前期が開講しました。新しいクラスを開くときの緊張というものはかなりのもので、終わってからどっと疲れます。今期もなかなか楽しいクラスになりそうです。文法主義を今期は捨てます。 【雑】こういう緊張のさなかに…

1月20日(日)

【書】原稿書いた!笑話の原稿10枚も書いた。ITIの年鑑のレポートも最終的には15枚になった。いずれも入稿! 【仏】フランス語(に限らず一般に外国語を)を教える上で「文法主義」の呪縛は想像以上に重い。どうしてもカリキュラムを文法軸で作ってし…

今週の授業のフランス語の歌

古い歌なんだそうですが「もう政府なんかいらない!」という風刺歌です。 http://www.youtube.com/watch?v=gZU7C-U2kOg

1月19日(土)

【書】国際演劇協会の原稿、明日締め切りですが10枚まで書いています。明日で仕上げます。タイの歴史なんか調べてたもので勉強になりました。【仏】来週は新しいクラスを2つ立ち上げないといけないので、ちょっとそわそわしています。ソムリエのフランス…

坂口安吾「散る日本」3/3

戦後の坂口安吾はうつ病の薬が中毒になって体力的に衰える。闘病と執筆のすさまじい痕跡だ。エッセーもどこか論旨が切れていたり、飛躍が多かったりしてけっして明快なものではない。重要なエッセーはふたつ。ひとつは「チッポケな斧」。もうひとつは「風流…

「ワイン探偵ルベル」(TV)

先週から今週にかけて第1話から第4話までが日本でも放映された(ANXミステリー)フランスのワイン産地ボルドーを舞台にした探偵ドラマ「ワイン探偵ルベル」は、その独自の設定も魅力的であったが、登場人物の人生や心理がよく掘り下げられていることも…

坂口安吾「散る日本」2/3

わたしはとりわけの安吾ファンではないのだけれど、衆議院も解散して総選挙へとなだれこんだ世相の風に吹かれていると、通りかかった古本屋の店先にならんでいた古い角川文庫につい手を伸ばして求めた一冊の本、それが「散る日本」だ。福島とだけ書けば世界…

デザイン一新。本日からブログを再開。